Blog
-
- 2020年アロマテラピー検定
- こんにちは。<div>この季節がやってきました。年に2回のアロマ検定☆</div><div><br></div><div>今回はオンラインで受験できるようです(^^)</div><div>何気なく使ってるアロマとゆー言葉に植物のパワーが詰まっている事、</div><div>自然と共存し、皆さまに元気と健康をお届けするお手伝いができること、</div><div>沢山のキズキや発見が出来るとっても「素敵な知識が勉強を勉強しましたね」とゆう証明書が頂ける検定。</div><div>興味がある方はお問合せ下さい。</div><div><br></div><div>ラヴァンドは認定スクールでもあるので、知識豊富なオーナーと楽しく勉強もしていただきます(#^.^#)</div><div><br></div>
-
- 香りのタイプpart2
- こんにちは<div>昨日ご紹介いただきました浜崎です(^^)</div><div><br></div><div>今回も香りのタイプについてご紹介いたします</div><div><br></div><div>本日はフローラル(お花)系です。</div><div>ローズやジャスミンなどが有名です。</div><div><br></div><div>フローラル系は甘くて華やかな香りです。</div><div>花から抽出された精油で香りが長持ちするので</div><div>香水などにも使われることが多い精油です。</div><div><br></div><div>不安な気持ちを和らげる事や、</div><div>女性ホルモンを整えてくれたり、</div><div>お肌のトラブルにも効果的です。</div><div><br></div><div>女性にピッタリな効果だたくさんありますので</div><div>ご来店の際、気になる不調がございましたら、ご相談くださいませ。</div>
-
- 耳よりなお知らせです。
- こんにちは、伊藤です。<div>今月付けで入社したハマちゃんを紹介します。</div><div>好きな食べ物はアイスで、趣味はカフェ巡り、掃除上手でよく気がききます。</div><div><br></div><div>そして、柔道整復師の国家資格保持者なんです。</div><div><br></div><div>少しのお時間でクイック整体を体験していただけるので、お気軽にお声かけ下さい。</div>
-
- 香りのタイプpart1
- こんにちは浜崎です(^^)<div><br></div><div>今回は香りのタイプについてご紹介いたします</div><div><br></div><div>本日は柑橘系です</div><div><br></div><div>身近な果物をベースとした香りで</div><div>気分を明るく前向きにしてくれる作用があります</div><div>また、消化器系の改善なども柑橘系の作用に多いです。</div><div><br></div><div>有名な精油として</div><div>レモン、グレープフルーツ、オレンジなどがございます</div><div><br></div><div>さっぱりしているので甘い香りが苦手な方にもおすすめです(^^)</div>
-
- 今月のハーブティー
- こんにちは<div>ラヴァンドの浜崎です。</div><div><br></div><div>暑い日が続いていますが</div><div>皆さんいかがお過ごしでしょうか?</div><div><br></div><div>大変遅くなりましたが8月のハーブティーをご紹介いたします。</div><div><br></div><div>今月は”グレープフルーツ&ジュニパー”です。</div><div><br></div><div><効能・効果></div><div>殺菌、消化不良</div><div>リウマチ、血糖値を下げる</div><div>利尿作用、ダイエット</div><div>リフレッシュ、浮腫改善 etc...</div><div><br></div><div>お味もさっぱりしており、暑い日にも飲みやすいお味になっております。</div><div><br></div><div>炭酸水で割ってもおいしく頂けそうです(^^)☆</div><div><br></div><div><br></div>
-
- あつくなってきましたね(;'∀')
- こんにちは、あつくなってきましたね(;'∀')<div><br></div><div>そんな時に活躍してくれる精油【ペパーミント】のご紹介です。</div><div><br></div><div>冷蔵庫で冷やさなくてもスーッとしますよね。</div><div>これは人間の「感覚神経」と呼ばれる刺激センサーがミントに含まれる「メントール」と呼ばれる成分を完治するからです。</div><div>そのほかにも、</div><div><br></div><div>活気と元気を与えてくれ、集中力を高め、新しいひらめき力を与えてくれます。インスピレーションを欲してる人にはとても効果的です。</div><div>そして、</div><div>身体を温めた後、冷やし、爽快感をもたらす作用があります。その作用は、高熱喉の腫れ、頭痛を伴う風邪、呼吸器系の不調等にも効果的です。</div><div><br></div><div>また、消化器系に最も効果的な精油で消化不良、胃もたれなどに効果的です。</div><div><br></div><div>脳を活性化し覚醒させるので神経衰弱にも効果的。</div><div><br></div><div><br></div><div>ひとつの精油でもこんなに効能、効果があるんですね。</div><div>植物ってすごい♪</div><div>この季節には欠かせない精油です。</div>
-
- 細胞と精油のお話し
- こんにちは、伊藤です。<div>香りってリラックスだけのモノとお思いの方がほとんどだと思います。</div><div><br></div><div>実は、ローズやオレンジフラワーなどの香りをかくことで、脳から「オキシトシン」と呼ばれるホ</div><div>ルモンが分泌されることがわかりました。</div><div>「オキシトシン」は血液を通して肌まで到達します。</div><div>さらに、「オキシトシン」は、肌の表皮細胞と真皮細胞に働きかけて、肌の幹細胞の「働く」とゆう能力を高めることをみいだしました。</div><div>肌の幹細胞は肌の細胞のもととなる細胞ではだの生まれ変わりを担っています。</div><div><br></div><div>天然精油を含む香りには元気のない肌の幹細胞を元気にする効果があり若々しい肌に導く上で有効であると考えられてます。</div><div><br></div><div>香りが「脳」に働きかける。。。。すごいですね♪人間の身体って</div>
-
- 水分をこまめに補給しましょう。
- こんにちは、伊藤です。<div>みなンさん、なぜリンパケアの後にお茶をおだしするかご存知ですか???<br><div><br><div>リンパマッサージはリンパ管を流れるリンパ液を流れやすくする事により、身体の毒素、老廃物、余分な水分を排出(デトックス)しやすくなります。リンパ液によって運ばれた毒素、老廃物、余分な水分は一度リンパッ節に集められそこで血管におくられて、さらに腎臓で尿となり。体外へ排出されるのです。</div><div><br></div><div>そして、水分を取ることでより流れがよくなり栄養分や酸素が体中にいきわたりやすくなるんです。</div><div><br></div><div>適切な量をしっかり見極めてさっぱり出すものだしましょう♪</div><div><br></div></div></div>
-
- 免疫のしくみ
- こんにちは、伊藤です。<div>免疫の大切さをもっとしっていただきたくて、、、</div><div><br></div><div>一体どのようにして身体の中に侵入してきた異物が排除されるのでしょうか?</div><div>答えは“血液”にあります。血液の中には大きく分けて酸素を運ぶ赤血球と免疫を担う白血球とゆう細胞が存在しています。これらのうち白血球は一種類の細胞ではなく、様々な役割を持った多細胞の細胞(免疫細胞)で構成されています。それらが相互に連携しあい、チームプレーで外敵と戦っているのです。</div><div><br></div><div>細胞!!!!</div>